新潟県の日本酒や焼酎、笹団子や味噌漬けなどの特産品を販売しています。株式会社 渡常

トップイメージ トップページへ 会社概要 お問い合わせ
ご注文・お問い合わせはこちら >>> TEL: 025-276-2231
日本酒・酒類特選ギフト食料品会社概要

日本酒・酒類

特選ギフト

本格焼酎

食料品

 

限定商品 渡常でしか買えないお酒


石本酒造㈱

石本酒造株式会社 越乃寒梅 ラベル 阿賀野川の豊かな伏流水に恵まれた北山という静かな里にある石本酒造の蔵元。創業は、明治40年。この蔵で生まれた「越乃寒梅」は、”淡麗辛口でありながら、水のように切れのよい味”という日本酒本来の味を昔から追い求め、精進してきた。米と水と人にこだわること。そして創業当初からもっともこだわり続けた、「造り手が、目の届く範囲で仕上げる」という創業当初からの精神は、そのまま”蔵の財産”でもあるという。
亀田郷は古くから梅の里であり、厳しい冬に凛として咲く寒梅の美しさにちなみ「越の寒梅」と命名されたと言われている。

八海醸造株式会社



八海山 八海酒造 「当社で製造する清酒はすべて高品質な酒であると自信を持って言えるような酒を造るのが私たちの使命。そして、いい酒を呑みたいという皆さんの声に全力で応えていきたい。もとより、高品質な清酒を造るには生産の限りがありますが、どんなに多くの人から求められても、絶対に品質を落とさずに、みなさんのご要望を満たすだけの量を生産し、もっともっとたくさんの人に日本酒の素晴らしさを楽しんでほしいというのが、この蔵で酒造りに携わるすべての人間の願いです」 という南雲二郎社長をはじめ、品格のある淡麗旨口で、おいしく、飲み飽きしない酒造りをしている。


 

日本酒 八海山 八海醸造㈱
八海山 はっかいさん
八海山


銘柄
 
1800ml
720ml
  
--円
--円
  
--円
--円
  
--円
--円
  
--円
--円
  
--円
--円
季節商品
  
--円
季節商品
--円
--円

八海山 よろしく千萬あるべし

八海山 よろしく千萬あるべし




容量
売価(税込)
1800ml
--円
720ml
--円

八海山 宜有千萬

八海山 宜有千萬




容量
売価(税込)
1800ml
--円
720ml
--円

TOPへ

諸橋酒造㈱

越乃景虎 弘化4年(1847年)創業という、150年以上の歴史を持つ蔵です。蔵のある新潟県栃尾市は豊かな自然に恵まれた山紫水明の地です。
新潟県内でも有数の豪雪地ですが、雪解け水は歳月をかけて浄化され有用な酒の仕込水となります。また山から吹き下ろす寒気は天然冷蔵庫となり、酒造りに大敵な雑菌の繁殖を抑え、発酵の温度管理をしやすくしてくれます。
戦国時代の英雄、上杉謙信は青年期を栃尾で過ごし、長尾景虎と名乗っていました。その偉業は現代まで英雄として語り伝えられています。今でも栃尾には景虎の事跡が数多く残されています。『越乃景虎』はこの地とこの歴史との縁によって名づけられました。

 

越乃景虎 梅酒 諸橋酒造㈱

越乃景虎 梅酒 うめしゅ




容量
売価(税込)
1800ml
--円
720ml
--円


TOPへ

麒麟山酒造㈱

麒麟山 伝辛 無糖 創業は江戸後期の文政年間(1818~1830年)、今から約180年前で当時は木炭生産販売業を主な家業としていました。
麒麟山の名前の由来は、中国で生まれた架空の動物『麒麟』にその姿が似ていることから名付けられました。 その麒麟ですが、古代中国では聖人の出現を知らせる前触れとしてこの世に現れるという伝説の架空動物です。
龍・鳳凰・亀と並んで縁起の良い四霊のひとつに数えられ、その縁起のよい珍獣にあやかり、 飲んで戴いた方にも幸せが訪れることを願いながら、その酒造りは現在七代目の齋藤俊太郎に受け継がれて来ています。

 

日本酒 麒麟山 梅酒 麒麟山酒造㈱

麒麟山 梅酒 うめしゅ




容量
売価(税込)
1800ml
--円
500ml
--円


TOPへ


日本酒 ぽたりぽたりきりんざん 麒麟山酒造㈱

ぽたりぽたりきりんざん 純米吟醸生原酒 (季節商品)




容量
売価(税込)
1800ml
--円
720ml
--円


TOPへ

日本酒 輝 麒麟山酒造㈱

輝 kagayaki 大吟醸 (季節限定)




容量
売価(税込)
1800ml
--円
720ml
--円


TOPへ

日本酒 紅葉 麒麟山酒造㈱

紅葉 もみじ 大吟醸 (季節限定)




容量
売価(税込)
1800ml
--円
720ml
--円

吉野川酒造株式会社

吉乃川酒造株式会社 吉乃川は越後(新潟県)長岡市にある醸造元です。
四国に同じ名前の川があって間違えられがちですが、そもそも名前の由来は15代当主が母「よし」の功績をたたえて母なる川「信濃川」とあわせたことに始まります。
創業は1548年(天文17年)と古く、蔵元は上杉氏のゆかり。450年もの間酒造りを行ってきた老舗です。 

 



市島酒造株式会社

市島酒造株式会社 蔵元外観 市島酒造の創業は古く、約200年前の寛政年間(1790年代)、豪農市島家より分家し酒造を始めました。当初新発田の鎮守である諏訪神社の前に当酒蔵があったことから諏訪盛という銘柄でしたが、大正末期、四代目長松が欧州に留学したときに王室の紋章に魅せられ、「王紋」という銘柄をつくり、今日に至っている。
「米と水と気候と技術を活かした、品質の高い清酒を造り続ける」ことをモッ トーとし、良質な米と水、酒造りに適した気候、そして200年以上の伝統と越後杜氏の技術から生まれる清酒の数々は、芳醇な香りで口あたりもまろやかな、スッキリとし たのど越しの淡麗辛口。他とはひと味違う、老舗ならではの味わいです。

 

日本酒 市島 市島酒造㈱

市島 いちしま
市島


銘柄
1800ml
720ml
--円
--円
--円
--円
--円
--円



TOPへ

 

渡常オリジナル商品!!

日本酒 金乃波 市島酒造㈱


銘柄
1800ml
720ml
金乃波
本醸造
オリジナル
--円
--円
金乃波
純米吟醸
オリジナル
--円
--円


TOPへ


佐渡銘醸㈱

佐渡銘醸株式会社 朱鷺が舞う佐渡。まだ自然が残る佐渡。米がうまい、水がうまい、そんな自然環境のなかで生まれる天領盃はとてもやわらかく、やさしく包んでくれるお酒です。
全国新酒鑑評会5年連続金賞受賞蔵。

 

白龍酒造㈱

白龍酒造株式会社 創業は江戸時代の1839年(天保十年)、地主の開業が多い中、当家は北前船でにぎわう湊町新潟で北海道と交易する回船問屋から分家し、当時の北海道で必要としている新潟からの主要物産である酒を製造する酒造業を開業。船にかかわる家業に携わってきた末裔として、海の神様をあらわす“龍”の文字を入れ、この地での繁栄を祈って「白龍酒造」と名づけられたという。毎日越後杜氏を筆頭に、蔵人たちが心を込めて、淡麗辛口の新潟清酒を丹精込めて造っている。

 

日本酒 白龍 白龍酒造㈱

白龍 はくりゅう
白龍



銘柄
1800ml
720ml
--円
--円
--円
--円
--円
--円
--円
--円
--円
--円
--円
--円



日本酒 越の梅酒 白龍酒造㈱

白龍 越の梅酒 純米酒仕込み



容量
売価(税込)
1800ml
--円
720ml
--円


TOPへ

北雪酒造㈱


北雪酒造株式会社 蔵元外観 明治5年 個人商店として創業。
佐渡島内で契約栽培した、酒米として最適な山田錦を35%まで磨き上げ、 昔ながらの手法で甑と麹ブタを使い、長期低温醗酵で生まれる手造りの大吟醸です。 特にこの雫酒は、醪を機械で搾ることなく、酒袋に入れて吊り下げ、 滴り落ちてきた雫だけを集めたお酒です。 雫酒ならではの、デリシャスな香り、繊細な味、軽い後味をお楽しみいただけます。

 

日本酒 北雪 北雪酒造㈱

北雪 ほくせつ
北雪



銘柄
1800ml
720ml
--円
--円
--円
--円
--円
--円


株式会社 渡常
〒950-0852  新潟市東区石山5丁目1番28号
TEL:(025)276-2231  FAX:(025)276-0210
copyright(C) 2007 watatune all light reserved